2009年 8月 の投稿一覧

夏季休暇に入ります

8月11日(火)午前中まで営業
午後から全員で大掃除をした後
8月12日(水)から8月15日(土)まで
夏季休暇に入ります。

皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが
何卒宜しくお願いいたします。null

賃貸住宅フェア2009in東京にて講演しました!

少し話しは前後しますが・・・

8月5日(水)「賃貸住宅フェア2009in東京」にて
講演しました!

管理家主様、そして業界の皆様にも多数ご参加いただき
改めて御礼申し上げます。

私達の賃貸管理業界は、人財なくして成り立たない仕事です。
人の成長が企業の成長。
サービス業の可能性とは「人」が育つことで
成長の可能性が3倍にも5倍にも拡がっていくことにあるとも言われています。

特に、社会における家庭や学校の役割が変化している昨今において
社会の中において企業に求められるその役割もまた変化していると
感じています。
少子高齢化に伴う労働人口の減少及び高齢化、そして
働き手のライフスタイルが多様化する現代においては
企業内における育成の制度と風土、そして
雇用方法の多様化が必要な時代です。

「できることから少しずつ・・・」
弊社での取り組み事例の情報が、何かひとつでも皆様のお役に立てれば
幸いです。
ご参加いただきありがとうございました!

null

九州支部 定例会参加 IN 屋久島

8月7日(金)は財団法人日本賃貸住宅管理協会、
全国賃貸管理ビジネス協会 九州支部定例会に参加しました。

今回はなんと!屋久島での開催。
鹿児島から高速船トッピーで島に入ります。

9年前のゴールデンウィークに屋久島に行った際は縄文杉まで登りましたが
帰りのバスの時間に下山が間に合わず、途方に暮れていたところ
出発したはずのバスが戻ってきてくれて
島の人のあたたかさに触れた旅となりましたが(迷惑デスね)
今回は時間の関係もあり、会合のみの参加となりました。ザンネン。

会合の第2部では
①「賃貸管理業界に何が起きているのか?具体的対策とは?」
 株式会社明和住販流通センター 代表取締役 塩見紀昭氏
②「潮目は変わった!!賃貸仲介・管理ビジネスの再構築を急げ」
 リアルインベストメント・アドバイザーズ株式会社 会長 千葉祐大氏
による講演がありました。

少子高齢化に伴う縮小マーケットの変化や賃貸管理業界の二極化など
業界内における大きな節目や変化を感じています。
今までと異なる危機感、発想の中でビジネスを展開しなくてはなりません。
昨年と同じ努力しかしていなければ、業績は15%から30%マイナスに
なっていくだろう、という話が印象的でした。
また、変化の厳しい時代であるほどに、組織内におけるリーダー、マネージャーの
役割はより重要になります。
業績を伸ばすもそうでないのも、部下や後輩を育成できるのもそうでないのも
リーダーやマネージャーの影響するところはとても大きいのです。

会社は経営者のあわせ鏡ですが
部門や部署もまた、リーダーやマネージャーのあわせ鏡なのです。
「転原自在」です

今日は朝から会議、そしてオーナー様への挨拶まわりと
新築物件のモデルルーム確認に行きました。
段取り8割。来年繁忙期に向けて今の時期にどれだけ準備ができているかが勝負です。
危機感の共有をどれだけできているか?が何より重要です。

追伸 壊れかけていた携帯も完治し?通常どおり使用ができます。
   お騒がせしました(汗)

null

携帯電話が・・・・

今週はじめからずっと出張しておりまして
今は屋久島から北九州市に戻っている最中です。

沖縄で発生した大型台風の影響で高速船「トッピー」は
運転しないのではないかと危惧しておりましたが
波は高かったものの無事運航し
現在は「つばめ」に乗って、北九州へ戻っている最中です。

常時、携帯を2つもっておりますが
docomoの携帯が途中で故障してしまいました(泣)
音はうつりますが、画面は全く映りません。

小倉に戻ったら早速、docomoにかけこまなければ・・・。

酷使しすぎたかな???

null

わっしょい百万夏祭り!

8月2日(日)はお天気の中「わっしょい百万夏祭り」に参加しました!
誰一人倒れることなく?約1時間踊り続けることができてよかったです。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました!!

私は、お昼から結婚式に参加し
夕方から祭りに参加という
なんだかとってもおめでたいづくしの一日でした。

百万踊り参加の醍醐味のひとつ。
それは終わったあとに道路に座って、皆で見る花火。
夜空に大輪の花が咲くように
綺麗な花火をたくさん見ることができました。
ラジオ体操の時間に踊りの練習をしていましたが
今週からなくなってしまって、ちょっと寂しい気がしますネ☆

null

社是

35周年を機に、社是を「感謝」としました。

サービス業という視点で考えた場合、これからの時代は
サービスを提供する側の「心のありかた」が重要になってくると考えます。

まずは、自分を産んでくれた両親に
支えていただいている家族に
勇気を与えてくれる友人に
仕事をさせていただいているお客さまに
互いに高めあい、助け合うことのできる職場の仲間に
仕事の礎となる会社に

感謝することで、自分が変わり、周囲が変わり
自分を取り巻く環境が変化していきます。

サービス業の原点である「感謝」を社是とし
これからの時代に 真に必要とされる人材、そして必要とされる企業を
目指してまいります。

null